エリア&フィールド

提供するアクティビティ
立入制限区域

のマークが付いているフィールドは立入制限区域となっており、利用するためには、事前に竹富町長からの立入承認を受ける必要があります。
詳しくはこちら

フィールド
エリア
対応ガイド

西田川は、広大な船浦湾に注ぎこむ川で、亜熱帯特有のマングローブ林の中を、カヌーやSUPで漕ぎ進んでいくフィールドです。干潮時に現れる干潟では、カニをはじめとする様々な生き物を観察することができます。

上流でカヌーなどを係留し、森の中をしばらく歩くと、サンガラの滝にたどり着きます。サンガラの滝は西表ではあまり見られない横に大きく広がった滝で、滝つぼを泳ぐ、滝裏に入る、滝上に登るなど色々な楽しみ方ができます。

ヒナイ川

ヒナイ川は、県内で最も落差の大きいピナイサーラの滝が有名で、利用者の多い人気のフィールドです。西表島特有のマングローブ林、亜熱帯の森やダイナミックな滝を、比較的初心者でも楽しむことができます。

カヌーで穏やかな川を漕ぎ進み、上流に係留して森の中をしばらく歩くと、ピナイサーラの滝が現れます。夏季には多くの人が、滝つぼに浸かって水遊びを楽しみます。別のルートで、少しハードなトレッキングをすると、滝上にも行くことができ、そこから望む景色は圧巻です。

トレッキングルートは、迷いやすいところや、大雨が降ると増水するところもあります。

船浦湾

船浦湾は、西田川やヒナイ川が注ぎこむ広い湾で、北側に海中道路が横断しています。湾を囲むように立ち並ぶマングローブ林を眺めながらカヌーを漕いだり、干潮時に現れる広大な干潟で、生き物観察を楽しむことができます。湾からは遠くにピナイサーラの滝を望めます。