竹富町では、西表島において豊かで貴重な自然環境が保全され、また適切に利用されることで、広く地域振興にも貢献するエコツーリズムを実現することを目的として、幅広い関係者が連携し、検討、合意形成を行うため、2019年10月に「竹富町西表島エコツーリズム推進協議会」を設立しました(協議会規約)。
この協議会には、学識経験者、地元住民の代表、地元関係団体の代表、ガイド事業者の代表、行政関係者が参加しており、ワーキング会議等を通じて様々な意見を取り入れながら、「西表島エコツーリズム推進全体構想」の運用など、西表島におけるエコツーリズムの推進や西表島の観光管理に関する様々な課題の解決に取り組んでいます。
協議会として、西表島の自然環境の利活用に関する仕組みやルールを定める「西表島エコツーリズム推進全体構想」を策定し、2022年12月に国による認定を受けました。